世界を変える、情熱を、学びで

学びへの意欲と、世界を変えたいという熱意を多文化、多様な体験学習で実現しよう

すべてのプログラムを見る

教育機関・学校関係者

01
修学旅行、校外(宿泊)研修、校内研修の機会を活用し多文化・多様性の観点から参加者を元気にし、やる気を向上させるプログラム情報。

企業・地方自治体関係者

02
合宿又は通所型の地域人材を対象としたグローバル、グローカル人材育成のプログラム情報。

旅行会社・パートナー関係者

03
学校や地方公共団体にグローバル、グローカルな体験型学習を提案するためのプログラム情報。
過去 [ 20年 ] で [ 130,000人 ] 以上、
年間 [ 120団体 ] を超える運営実績

未来を切り拓くリーダーたちのための、
挑戦と成長の体験ステージ

LbE Japanは「体験学習」を核とし、異文化理解や社会課題をテーマにした、実践的な学びの場を提供します。 ここでは、若き才能が自己の可能性を広げ、社会課題の担い手としての意識を育むとともに、その一人ひとりの成長が社会全体にポジティブな変革をもたらすと信じています。

VIEW MORE

POPULAR PROGRAM

人気プログラムのご紹介
Bridge for Change(標準型)

多様な価値観や社会的テーマと出会い、他者との対話と内省を通じて「自分ならどうするか」を考える力を育てる探究プログラム。考えを言葉にし、行動につなげる一歩をデザインします

参加団体数
289
団体
参加人数
29,170

プログラム詳細を見る

Future Spark(導入型)

多文化や多様性に触れる体験を通じて、「世界っておもしろい」「もっと知りたい」という気持ちを引き出す、“探究の第一歩”となるプログラム。身近な問いや多様な人々との出会いから、学びへの意欲を育てます。

参加団体数
139
団体
参加人数
12,772

プログラム詳細を見る

立命館アジア太平洋大学(APU)探究プログラム

学生の約半数が世界100以上の国・地域から集まる国際学生で、教員の約半数も外国籍。授業の約9割が日本語と英語で開講されており、どちらの言語でも専門科目を学ぶことができる。この高多文化環境を活かした探究体験

参加団体数
団体
参加人数

プログラム詳細を見る

ACTIVITY REPORT

活動報告

現場から、私たちの挑戦と成長の軌跡をお届けします。

SNSの紹介

USER VOICE

参加者の声

LbEのプログラムを体験した皆様の生の声をご紹介します。
これらのフィードバックは、私たちが目指す『体験から学ぶ』価値を実現する証です。

すべての体験談を見る